Select Your Location

This is Fujifilm Japan website.
To browse products and services available in your area,
please choose another country or region.

See all countries and regions

You are accessing from the United States. To browse Fujifilm USA website, please click the following link.

Fujifilm USA Website
ニュースリリース

2022年5月31日

ミラーレスデジタルカメラ「Xシリーズ」用交換レンズ 最新の開発ロードマップを公開

新たに3本のレンズを加え、42本のラインアップで幅広い撮影領域をサポート

富士フイルム株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長・CEO:後藤 禎一)は、独自の色再現技術による卓越した画質と小型軽量を実現するミラーレスデジタルカメラ「Xシリーズ」用交換レンズ「XFレンズ」の最新の開発ロードマップを公開します。今回のロードマップでは、大口径中望遠単焦点レンズ・標準マクロレンズ・超広角単焦点レンズの3本を新たに加えます。

当社は、「XFレンズ」のラインアップ拡充により、「Xマウントシステム」※1の高画質と高機動性を追求してきました。このたび、新世代「大口径プライム」シリーズに中望遠単焦点レンズを追加。新世代「大口径プライム」シリーズがカバーする焦点距離を広角18mm(35mm判換算:27mm相当)~中望遠56mm(35mm判換算:85mm相当)へと広げ、幅広いシーンで同シリーズが提供する卓越した高画質・高解像による圧倒的描写力をお楽しみいただけます。

また、小型軽量タイプの「コンパクトプライム」シリーズにも標準マクロレンズと超広角単焦点レンズの2本を加え、同シリーズによる撮影領域をさらに拡大。「Xマウントシステム」の機動性を生かした多様な撮影ニーズに対応していきます。

  • ※1 APS-Cサイズセンサー搭載のミラーレスデジタルカメラ「Xシリーズ」で採用している、「Xマウント」を使ったシステム。

今回新たにロードマップに加えた交換レンズ

① 大口径中望遠単焦点レンズ 「XF56mmF1.2」 

さらなる高画質を追求した新世代「大口径プライム」シリーズの中望遠レンズです。焦点距離56mm(35mm判換算:85mm相当)とF値1.2の明るさを有し、ポートレート撮影に最適です。

② 標準マクロレンズ「XF30mmF2.8 R Macro」

標準画角を持つコンパクトなマクロレンズです。日常的に携帯しやすい小型軽量レンズで、スナップ・風景・ポートレート撮影はもちろん、料理や小物アクセサリーのテーブルフォトまで幅広い撮影シーンを1本でカバーします。

③ 超広角単焦点レンズ 「XF8mmF3.5」

「XFレンズ」の単焦点レンズとして最広角となる焦点距離8mm(35mm判換算:12mm相当)を備えた、コンパクトな超広角単焦点レンズです。超広角でありながら小型軽量デザインで、日常的に持ち歩いて使用するのに最適です。

当社は、今回開発ロードマップに示した3本を加えた42本の製品ラインアップで、多様な撮影ニーズに応えていきます。

「Xシリーズ」用交換レンズの開発ロードマップ

[図]「Xシリーズ」用交換レンズの開発ロードマップ

今回新たにロードマップに加えたレンズを緑色の枠で示しています。

  • * 最終的な製品外観は異なります。
  • * 上記のロードマップは、2022年5月時点のものです。製品の仕様は、変更となる場合があります。
  • * 括弧内の焦点距離は35mm判換算の数値です。

お問い合わせ

報道関係

富士フイルムホールディングス株式会社
コーポレートコミュニケーション部 広報グループ

お客さま

富士フイルムデジタルカメラサポートセンター

  • * 記事の内容は発表時のものです。最新情報と異なる場合(生産・販売の終了、仕様・価格の変更、組織・連絡先変更等)がありますのでご了承ください。